高度専門職2号(イ)、高度専門職2号(ロ)の在留資格を有しているが、どのような場合に届出は必要か。 所属機関等に関する届出Q&A 高度専門職2号(イ)、高度専門職2号(ロ)の在留資格を有していますが、どのような場合に届出は必要ですか。 所属する契約機関に変更(消滅、名称変更、所在地変更、契約終了、新たな契約締結)があった場合には、届出 […] 続きを読む
高度専門職1号イ、高度専門職1号ロの在留資格を有しているが、どのような場合に届出は必要か。 所属機関等に関する届出Q&A 高度専門職1号イ、高度専門職1号ロの在留資格を有していますが、どのような場合に届出は必要ですか。 所属機関との契約が終了した場合には、契約の終了の届出が必要です。 また、高度専門職1号の在留資格をお持ちの方 […] 続きを読む
外国人が所属している会社の部署のみが消滅して、別の会社へ吸収又は事業譲渡された場合、届出は必要か。B 所属機関等に関する届出Q&A 外国人が所属している会社の部署のみが消滅して、別の会社へ吸収又は事業譲渡されました。届出は必要ですか。B 合併や事業所譲渡が行われる場合は、原則、労働契約は承継されるので、その場合は、名称変更及び所在地の変 […] 続きを読む
外国人が所属している会社の部署のみが消滅して、新しい会社になった場合、届出は必要か。 所属機関等に関する届出Q&A 外国人が所属している会社の部署のみが消滅して、新しい会社になりました。届出は必要ですか。 合併や事業所譲渡が行われる場合は、原則、労働契約は承継されるので、その場合は、名称変更及び所在地の変更の届出が必要で […] 続きを読む
外国人が所属している会社が他の会社に吸収され、消滅した場合、届出は必要か。 所属機関等に関する届出Q&A 外国人が所属している会社が他の会社に吸収され、消滅しました。届出は必要ですか。 原則、労働契約は承継されるので、その場合は、所属機関の消滅、名称変更及び所在地の変更の届出が必要です。 なお、契約機関との労働 […] 続きを読む
外国人が同じ会社の異なる支店へ異動になった場合、届出は必要か。 所属機関等に関する届出Q&A 外国人が同じ会社の異なる支店へ異動になりました。届出は必要ですか。 届出は不要です。 雇用契約の相手方である契約機関に変更がある場合に届出をしてください。 続きを読む
どのような場合に、所属(契約)機関に関する届出が必要か? 届出様式と記載例B(「高度専門職1号イ」、「高度専門職1号ロ」、「高度専門職2号(イ又はロ)」、「研究」、「技術・人文知識・国際業務」、「介護」、「興行」、「技能」又は「特定技能」) 所属機関等に関する届出Q&A どのような場合に、所属(契約)機関に関する届出が必要ですか。また届出様式を教えてください。 B 「高度専門職1号イ」、「高度専門職1号ロ」、「高度専門職2号(イ又はロ)」、「研究」、「技術・人文知識・国際業務」、「介護」 […] 続きを読む
現在「留学」の在留資格で在留しているが、「機関の名称」には何を書けばよいのか。 所属機関等に関する届出Q&A 現在「留学」の在留資格で在留しています。「機関の名称」には何を書けばよいですか。 所属する学校名を記載してください。 続きを読む
現在就労の在留資格で在留しているが、「新たな機関における活動の内容」には何を書けばよいのか。 所属機関等に関する届出Q&A 現在就労の在留資格で在留しています。「新たな機関における活動の内容」には何を書けばよいですか。 仕事の内容を記載してください。 大学教授などの職業名を記載しても大丈夫です。 続きを読む
留学生が学校を休学した場合、届出は必要か。 所属機関等に関する届出Q&A 留学生ですが、学校を休学しました。届出は必要ですか。 休学であれば届出は不要です。 ただし、休学期間が長い場合は、在留資格の変更等が必要になりますので、お近くの地方官署へ御相談ください。 続きを読む