「永住者」又は「高度専門職2号」で、在留カードの有効期間を超えた場合、どうしたらいいのか。 在留カードの更新・再交付・失効・返納Q&A 在留資格「永住者」又は「高度専門職2号」を有する成人の者で、在留カードの有効期間を超えてしまいましたが、どうしたらいいですか。また、住民基本台帳から私の住民としての登録もなくなるのですか。 在留カードの有効 […] 続きを読む
入院して、在留カードの有効期間の更新申請ができない場合、どうしたらよいのか。 在留カードの更新・再交付・失効・返納Q&A 在留カードの有効期間の更新申請手続を行おうと思っていたところ、入院してしまい申請ができなくなってしまいましたが、どうしたらよいですか。 疾病により自ら在留カードの有効期間更新申請等ができない場合は、同居する […] 続きを読む
在留カードの有効期間の更新申請を忘れた場合、どのような手続が必要か。 在留カードの更新・再交付・失効・返納Q&A 在留カードの有効期間の更新申請を忘れてしまい、有効期限切れとなってしまいました。どのような手続が必要ですか。 在留カードの有効期間が経過した場合には、一刻も早く在留カードの有効期間更新申請をしてください。 […] 続きを読む
在留期間更新許可等を受けた場合や、再発行又は届出事項の変更が生じた場合、当日在留カードを受け取ることはできるのか。 在留カードの交付Q&A 現在持っている在留カードについて、在留期間更新許可又は在留資格変更許可を受けた場合や、再発行又は届出事項の変更が生じた場合、当日に在留カードを受け取ることはできますか。 在留カードの有効期間の更新申請など、 […] 続きを読む
在留カードが後日郵送される場合、手数料(郵便代等)がかかるのか。 在留カードの交付Q&A 在留カードが後日郵送される場合には手数料(郵便代等)がかかるのですか。 在留カードを郵送で後日交付する場合、中長期在留者の方による費用負担はありません。 続きを読む
空海港で交付されなかった在留カードは、どのような方法でいつまでに送付されるのか。 在留カードの交付Q&A 空海港で交付されなかった在留カードは、住居地宛てに郵送されるとありますが、どのような方法でいつまでに送付されますか。 空海港で在留カードを交付されなかった中長期在留者の方が住居地を定め、市区町村の窓口で住居 […] 続きを読む
上陸審査・在留カードの発行手続で、増員や体制を含めどういった対応をとっているのか。 在留カードの交付Q&A 空港ではいつも待たされています。上陸審査に加え在留カードの発行手続も空港での入国時に行われるそうですが、待ち時間が大幅に伸びるのが心配です。増員や体制を含めどういった対応をとっているのですか。 在留カードを […] 続きを読む
空港での在留カード発行を拒否した場合、日本に入国できないのか。 在留カードの交付Q&A 空港では在留カードの交付に時間を要するので、入国後に市区町村や在籍する勤務先あるいは学校で在留カードを受け取ることはできますか。空港での発行を拒否した場合、日本に入国できなくなるのですか。 在留カード発行空 […] 続きを読む
在留カードの交付が空港で行われる場合、時間はどのくらいかかるのか。 在留カードの交付Q&A 在留カードの交付が空港で行われる場合、一人当たりの在留カードの交付に要する時間はどのくらいですか。 在留カードを交付する空港の上陸審査場では、観光や商用などで入国する一般の外国人用審査ブースと在留カードの交 […] 続きを読む
指定書は旅券に添付されるのか。 在留カードの交付Q&A 指定書は旅券に添付されるのですか。 特定活動の在留資格で上陸許可を受けた場合には、在留カードの交付の有無にかかわらず、これまでどおり、旅券に貼付する上陸許可証印シールの付近に指定書を添付します。 また、在留 […] 続きを読む