在留カードの再交付申請命令に応じないときは、何か罰則はあるのか。 在留カード総論Q&A 在留カードの再交付申請命令に応じないときは、何か罰則はあるのですか。 在留カードを汚損等し、在留カードの再交付申請命令を受けたときは、その日から14日以内に在留カードの再交付を申請しなければなりません。 期 […] 続きを読む
在留カードの不正使用に対する罰則規定と対策 在留カード総論Q&A 在留カードの不正使用に対する罰則規定はありますか。また、不正使用に係る対策はとられていますか。 在留カードの偽変造・偽変造された在留カードの行使・提供・収受・所持・在留カードの偽変造準備の一連の行為に係る罰 […] 続きを読む
以前、各種手続に利用されていた登録原票記載事項証明書に代わる証明書は、どこで交付を受けることができるのか。 在留カード総論Q&A 以前、住民票の写し(又は住民票記載事項証明書)と同様の効果で各種手続に利用されていた登録原票記載事項証明書に代わる証明書は、どこで交付を受けることができますか。 在留カード又は特別永住者証明書の交付対象とな […] 続きを読む
在留カードのICチップが壊れたときは、どうしたらよいのか。 在留カード総論Q&A 例えば、在留カードが折れ曲がってしまったりしてICチップが壊れてしまったときは、どうしたらよいですか。 ICカードの耐久性については、日常生活の使用に十分考慮しているところです。 物理的な力が過度に加わって […] 続きを読む
在留カードを紛失、汚してしまった場合はどうすればよいのか。 在留カード総論Q&A 在留カードをなくしてしまいました。どうすればよいですか。また、汚してしまった場合はどうすればよいですか。 在留カードを紛失したり汚してしまった場合には、最寄りの地方出入国在留管理局で再交付の申請をしなければ […] 続きを読む
中長期在留者の旅券に、在留期間更新許可等の証印シールを貼ってもらえるのか。 在留カード総論Q&A 中長期在留者は、旅券に在留期間更新許可等の証印シールが貼付されませんが、勤務先(留学先)に旅券や在留カードを提示するときに信用してもらえるか不安です。希望すれば旅券に証印シールを貼ってもらえますか。 中長期 […] 続きを読む
外国人の旅券には、いつシールが貼られるのか。 在留カード総論Q&A 外国人の旅券には、いつシールが貼られるのですか。 空海港における上陸許可の場合は、旅券等に上陸許可の証印(証印シールの貼付)を行います。これは、在留カードが交付される場合も、交付されない場合も変わりません。 […] 続きを読む
外国人はいつ在留カードをもらえるのか。 在留カード総論Q&A 外国人はいつ在留カードをもらえますか。 新たに日本に入国した外国人の方、及び在留期間更新許可、在留資格変更許可等の在留に係る許可を受けた外国人の方等に対して在留カードが交付されます。 続きを読む
在留カードの有効期間はいつまで? 在留カード総論Q&A 在留カードの有効期間はいつまでですか。 在留カードの有効期間は、 「永住者」(16歳以上の者に限る。)又は「高度専門職2号」の在留資格をもって在留する方については交付日から7年、 「永住者」(16歳以上の者 […] 続きを読む
在留カードを持っていれば、自動改札機を抜けるように再入国手続ができるのか。 在留カード総論Q&A 在留カードを持っていれば、パスモやスイカで自動改札機を抜けるように再入国手続ができますか。 2012年に入管法が改正されたことにより、みなし再入国許可制度が導入され、法務省令で定める再入国許可を要する方を除 […] 続きを読む