就職の内定が取れていない外国人留学生が、卒業後日本で就職活動をしたい場合 出入国審査・在留審査Q&A 就職活動を行っていますが、間もなく卒業というのに、就職の内定が取れていません。 日本で就職し、引き続き在留したいと思っていますが、在留資格については、どうなりますか。 大学等を卒業し、又は専修学校専門課程に […] 続きを読む
就職の内定を得た外国人留学生が、就職するまでの期間日本に在留を希望する場合 出入国審査・在留審査Q&A 卒業後、就職の内定を得た外国人留学生が就職するまでの期間、日本に在留を希望する場合には、どのような取扱いが行われますか。 留学生が在籍している教育機関を卒業した場合には、「留学」の在留資格に該当しないことと […] 続きを読む
留学生が「技術・人文知識・国際業務」に在留資格変更する場合の学歴要件 出入国審査・在留審査Q&A 「留学」の在留資格をもって在留中の外国人が、就職を理由に「技術・人文知識・国際業務」の在留資格への変更を認められるためには、大学を卒業することが必要ですか。 専修学校の専門課程を修了した者は変更を認められますか。 &nb […] 続きを読む
日本語学校の外国人留学生は、家族を呼び寄せることは可能か。 出入国審査・在留審査Q&A 日本語学校の生徒は、家族を呼び寄せることは可能ですか。 扶養者が留学生の場合、大学等及び専修学校専門課程において教育を受けている留学生の扶養を受ける配偶者及び子を除き、在留資格「家族滞在」による呼び寄せの対 […] 続きを読む
外国人留学生がアルバイトをする場合の資格外活動許可 出入国審査・在留審査Q&A 私は「留学」の在留資格を持つ学生ですが、学校が終わったあとにアルバイトをしたいと思いますが、何か許可が必要ですか。 外国人の方が本来の活動を行う傍ら、アルバイト等の収入を得る活動等を行う場合には、地方入国管 […] 続きを読む
外国人留学生が転校した場合、届出は必要ですか。 出入国審査・在留審査Q&A 外国人留学生が転校した場合、届出は必要ですか。 「留学」の在留資格で在留している中長期在留者が転校した場合、 14日以内に地方出入国在留管理局等に対して、 転校以前に在籍していた教育機関における離脱の届出、 […] 続きを読む
外国のどんな大学が日本で認められるのか。 出入国審査・在留審査Q&A 上陸基準省令でいう「大学」とは、外国の大学も含まれますか。 また、「同等以上の教育」とは何を指すのですか。 上陸基準省令で定める学歴要件の「大学」には外国の大学も含まれます。 また、「同等以上の教育」とは、 […] 続きを読む
就労資格証明書は住居地を管轄する入管以外でも申請できますか。 出入国審査・在留審査Q&A 就労資格証明書は住居地を管轄する入管以外でも申請できますか。 勤務先が住居地と異なる管轄区域にあるため、勤務先所在地を管轄する入管で申請をしたいのですが。 住居地を管轄する地方出入国在留管理局等に申請する必 […] 続きを読む
在留期限は2年先だが、転職した場合の手続き 出入国審査・在留審査Q&A 私は日本で働いており、○○(例 : 「技術・人文知識・国際業務」、「技能」)の在留資格を持っていて、在留期限は2年先なのですが、転職しました。 仕事内容は前の仕事と同様ですが、「技術・人文知識・国際業務」の在留資格で行う […] 続きを読む
在留期限が近いが、転職する場合の手続 出入国審査・在留審査Q&A 「技術・人文知識・国際業務」の在留資格を持っており、在留期限が近いのですが、まもなく転職する予定です。どのような手続をすればよいのでしょうか。 転職後の活動が現在の在留資格に基づく活動と変わらない場合は、在 […] 続きを読む