漢字氏名について、その漢字は中国では別の意味ですので、中国のルールにのっとって、別の正字に置き換えてほしい。 漢字告示Q&A 私の漢字氏名について、そのままの字形で在留カード等に表記するとのことですが、その漢字は中国では別の意味で用いられているので、中国のルールにのっとって、別の正字に置き換えてほしいです。 (例)「芸」、「沈」、「叶」は日本の […] 続きを読む
氏名がローマ字表記のみの在留カード等について、新たに漢字氏名を併記する場合、カードの交換手数料がかかるのか。 漢字告示Q&A 氏名がローマ字表記のみの在留カード等について、新たに漢字氏名を併記する場合、カードの交換手数料がかかるのでしょうか。 他の届出又は申請(在留期間更新申請等の在留許可に係る申請、住居地以外の身分事項の変更届出 […] 続きを読む
上陸許可に伴い空港で在留カードの交付を受ける場合は、漢字氏名は表記(併記)されないのか。 漢字告示Q&A 上陸許可に伴い空港で在留カードの交付を受ける場合は、漢字氏名は表記(併記)されないのですか。 空港等においては、当面はローマ字表記のみで在留カードを発行することとしています。 続きを読む
印鑑登録等の漢字氏名を在留カード等の漢字氏名に合わせるには、どうすれば良いのか。 漢字告示Q&A 印鑑登録等の漢字氏名を在留カード等の漢字氏名に合わせるにはどうすれば良いですか。 あるいは、住民票の通称(通称名)や印鑑登録の印影については、もとの漢字を表記することが可能ですか。 法務省出入国在留管理庁は […] 続きを読む
在留カード等の氏名の漢字表記について、大使館や金融機関等に周知を行っているのか。 漢字告示Q&A 在留カード等の氏名の漢字表記(正字への置換を含む。)について、大使館や金融機関等に周知を行っているのですか。 在留カード等の氏名の漢字表記については、これまでも、法務省出入国在留管理庁ホームページ等において […] 続きを読む
在留カード等の漢字氏名の字形が外国人登録当時のものから変わったが、外国人登録証明書に記載された簡体字等の漢字氏名はどのようにして証明すればよいのか。 漢字告示Q&A 在留カード等の漢字氏名の字形が外国人登録当時のものから変わってしまったのですが、外国人登録証明書に記載された簡体字等の漢字氏名はどのようにして証明すればよいですか。 外国人登録証明書に記載された簡体字等の漢 […] 続きを読む
氏名漢字について、置き換えられる正字がどうしても気に入らない場合 漢字告示Q&A 氏名漢字について、法務省出入国在留管理庁ホームページで確認したのですが、置き換えられることとなる正字がどうしても気に入りません。 在留カード等の氏名表記については、ローマ字表記を原則としつつ、外国人の方が希 […] 続きを読む
外国人の氏名漢字が簡体字等であるかどうか、あるいは、どのような正字に置き換えられるのかを知りたいが、どうすればよいのか。 漢字告示Q&A 外国人の氏名漢字が簡体字等であるかどうか、あるいは、どのような正字に置き換えられるのかをあらかじめ知りたいのですが、どうすればよいですか。 法務省出入国在留管理庁ホームページの情報掲示板において、在留カード […] 続きを読む
在留カード等の氏名の漢字表記について、どのような検討が行われてきたのか。 漢字告示Q&A 在留カード等の氏名の漢字表記(正字への置換を含む。)について、どのような検討が行われてきたのですか。 また、これらの検討の経緯はこれまで公表されていたのか。 さらに、国民や関係する外国人の意見は聴いたのか。 […] 続きを読む
在留カード等漢字告示において、「正字」とは何か。戸籍事務などの正字とは範囲が異なるのか。また、「簡体字等」とは何か。 漢字告示Q&A 在留カード等漢字告示において、「正字」とは何ですか。 戸籍事務などの正字とは範囲が異なるのですか。 また、「簡体字等」とは何ですか。 在留カード等漢字告示において、「正字」とは、次の(1)から(3)までに掲 […] 続きを読む