ライトハウス行政書士事務所

外国人ビザ専門  中国語・日本語・韓国語対応

  • トップページ
  • 事務所案内
  • 料金案内
  • お問い合わせ
  • 外国人相談
  • 短期滞在
  • 永住権
  • ビザ申請事例
  • サイトマップ
  • ブログ

「特別永住者証明書の交付Q&A」の記事一覧


外国人登録制度が廃止されたが、氏名や住居地等を変更したことを確認するにはどうすればよいのか。

  • 特別永住者証明書の交付Q&A
外国人登録制度が廃止されましたが、氏名や住居地等を変更したことを確認するにはどうすればよいのですか。   外国人登録法が廃止される前に外国人登録に係る記載事項の変更登録を申請していた方及び在留カード又は特別永住 […]
続きを読む

外国人登録原票の開示請求をすることはできるのか。

  • 特別永住者証明書の交付Q&A
外国人登録制度が廃止されましたが、外国人登録原票の開示請求をすることはできますか。従来、市区町村に請求していた外国人登録に係る開示請求はどこにすればよいのですか。   外国人登録原票は、法務省入国管理局において […]
続きを読む

 特別永住者証明書のICチップが読み取り不能の場合も再交付申請をすることとなるのか。

  • 特別永住者証明書の交付Q&A
特別永住者証明書のICチップが読み取り不能の場合も再交付申請をすることとなりますか。   ICチップが毀損したときも、特別永住者証明書の再交付申請ができます。また、ICチップの毀損を理由に特別永住者証明書の再交 […]
続きを読む

特別永住者証明書が壊れたり、汚れによって身分証明書として使いものにならない場合の手続

  • 特別永住者証明書の交付Q&A
特別永住者証明書が壊れたり、あるいは、汚れによって、特別永住者証明書が身分証明書として使いものにならない場合の手続を教えてください。   特別永住者証明書が著しく毀損したり汚損したとき(ICチップの毀損も含む。 […]
続きを読む

特別永住者証明書を紛失したり、盗難に遭った場合の手続

  • 特別永住者証明書の交付Q&A
特別永住者証明書を紛失してしまったり、盗難に遭ってしまった場合の手続を教えてください。   特別永住者証明書を紛失、盗難、滅失等の理由で特別永住者証明書の所持を失ったときは、その事実を知った日から14日以内に、 […]
続きを読む

特別永住者証明書の大きさはどれぐらい?

  • 特別永住者証明書の交付Q&A
特別永住者証明書の大きさはどれぐらいですか。   カードの形状及び寸法は、従来の外国人登録証明書(甲)や現在の運転免許証と同じです。
続きを読む

特別永住者証明書のICチップには、どのような情報が記録されているのか。

  • 特別永住者証明書の交付Q&A
特別永住者証明書にはICチップが付いているそうですが、ICチップにはどのような情報が記録されていますか。   特別永住者証明書の券面に記載された事項の全部又は一部が記録されます。 それ以外の情報がICチップに記 […]
続きを読む

特別永住者証明書の交付に係る申請・届出を代理人が行うことは可能か。

  • 特別永住者証明書の交付Q&A
特別永住者証明書の交付に係る申請・届出を代理人が行うことは可能ですか。可能であれば、どのような者が代理で行うことができるのですか。   特別永住者の方が16歳未満の場合や疾病その他の事由により自ら特別永 住者証 […]
続きを読む

外国人登録証明書が特別永住者証明書とみなされる期間が満了する日の1年以上前に、特別永住者証明書に切り替えたい場合は、どうすればよいのか。

  • 特別永住者証明書の交付Q&A
一定の期間、外国人登録証明書が特別永住者証明書とみなされるとのことですが、例えば、その期間が満了する日の1年以上前に特別永住者証明書に切り替えたい場合は、どのようにすればよいのですか。   特別永住者の方が外国 […]
続きを読む

外国人登録証明書が特別永住者証明書とみなされる期間を過ぎても切替えを行わなかった場合、罰則等はあるのか。

  • 特別永住者証明書の交付Q&A
外国人登録証明書が特別永住者証明書とみなされる期間を過ぎても切替えを行わなかった場合、罰則等はありますか。   特別永住者の方がお持ちの外国人登録証明書は、一定の期間特別永住者証明書とみなされますが、その期間が […]
続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 次へ

カテゴリー

  • 特定技能
  • 特定技能Q&A
  • 高度人材ポイント制Q&A
  • 永住許可制度の適正化Q&A
  • 出入国審査・在留審査Q&A
  • 在留管理制度Q&A
    • 在留カード総論Q&A
    • 在留カード発行対象者Q&A
    • 在留カードの常時携帯義務Q&A
    • 在留カードの記載事項Q&A
    • 在留カードの交付Q&A
    • 在留カードの更新・再交付・失効・返納Q&A
    • 在留カードに表示する写真Q&A
    • 各種届出関係Q&A
    • 所属機関による届出関係Q&A
    • 就労関係Q&A
    • 在留資格の取消し等Q&A
    • 罰則Q&A
    • 漢字告示Q&A
  • 特別永住者制度Q&A
    • 特別永住者制度総則Q&A
    • 特別永住者証明書の交付Q&A
    • 特別永住者証明書の記載事項Q&A
    • 特別永住者の届出Q&A
    • 特別永住者の再入国許可Q&A
  • 所属機関等に関する届出・所属機関による届出Q&A
    • 所属機関等に関する届出Q&A
    • 配偶者に関する届出Q&A
    • 所属機関による届出-教育機関の方Q&A
    • 所属機関による届出-企業等の方Q&A
  • 退去強制手続と出国命令制度Q&A
  • 監理措置に関するQ&A
  • 育成就労制度・特定技能制度Q&A
  • 入管法務
  • PR
  • 未分類
  • 日常生活
  • マイナポータル
  • 暮らし情報
  • 介護福祉士国家試験

検索

お問い合わせ

お問い合わせ

電話:070-9283-0660

(9:00-18:00)
土日祝日もご対応

微信
ID: azex1688
LINE
ID:azex1688
WeChat ID: azex1688 Line ID: azex1688
WeChat QR code Line QR code
  1. ライトハウス行政書士事務所 TOP
  2. 特別永住者制度Q&A
  3. 特別永住者証明書の交付Q&A

ライトハウス行政書士事務所

外国人ビザ専門
日本語・中国語・韓国語対応

電話: 070-9283-0660
微信ID: azex1688
LINE ID: azex1688
〒136-0076 東京都江東区南砂2-3-2
  • トップページ
  • 事務所案内
  • 料金案内
  • お問い合わせ
  • 外国人相談
  • 短期滞在
  • 永住権
  • ビザ申請事例
  • サイトマップ
  • ブログ
© ライトハウス行政書士事務所
  • シェア
  • 電話
  • お問合わせ
  • TOPへ