外交官や領事官等の家事使用人(個人的使用人)ビザについて
- 要件
- 要件
法務省告示参考。 - 提出書類
- 1 在留資格認定証明書交付申請書 1通
2 写真(縦4cm×横3cm) 1葉
※申請前3か月以内に正面から撮影されたもの。
※写真の裏面に氏名を記載し,申請書の写真欄に貼付して提出。
3 返信用封筒(定形封筒に宛先を明記の上,404円分の切手(簡易書留用)を貼付したもの) 1通
4 雇用契約書の写し(活動の内容,雇用期間,報酬等の待遇を記載したもの) 1通
5 雇用主の方が日常生活において使用する言語について,申請人が会話力を有することを明らかにする資料 適宜
※例:雇用主が英語を日常会話に使用している場合は,
申請人の英語能力を明らかにする資料を提出。
6 雇用主の方の身分事項,地位及び在留資格を明らかにする資料
(1 ) 旅券(又は在留カード(在留カードとみなされる外国人登録証明書を含む。以下同じ。))の写し 1通
(2 ) 在職証明書 1通
(3 ) 組織図(事務所の長を含む組織図で,事務所の長と雇用主の方との関係がわかるもの) 1通
7 その他
※雇用主の方の在留資格が「投資・経営」,「法律・会計業務」の場合は,
雇用主の方と同居する家族の旅券又は在留カードの写しを提出。
8 身分を証する文書(身分証明書等) 提示 - 留意事項
- ※身分を証する文書(会社の身分証明書等) 提示
上記は,代理人,申請取次者又は法定代理人が申請を提出する場合,申請を提出することができる方かどうかを確認のために必要。
※ 申請後審査の過程に,上記以外の資料を求める場合もある。
※ 提出書類が外国語で作成されている場合には,訳文(日本語)を添付。
- 参考
- 法務省公式サイト
ライトハウス行政書士事務所
外国人ビザ専門
日本語・中国語・韓国語対応
ご連絡先・お問い合わせ
電話:090-1452-1688
(9:00-18:00)
土日祝日もご対応
微信(WeChat) ID: azex1688 |
LINE ID:azex1688 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
対応地域
東京都
港区・新宿区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・練馬区・台東区・墨田区・江東区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区・千代田区・中央区・文京区・豊島区・北区・板橋区等、東京都全域
東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県