外国人在留支援センターでの相談は事前予約制なので、待ち時間なく東京入管のスタッフに相談することができます。また、匿名で相談することも可能です。日本語を話せない方には、通訳をつけることもできます。相談方法は、対面とオンラインから選ぶことができます。
在留資格の申請は、入管専門のライトハウス行政書士事務所(東京)にお任せ下さい。
目次
外国人在留相談(東京出入国在留管理局)
在留相談について
・対面(FRESCに直接来て相談)の場合
・オンラインの場合
予約方法
インターネット予約に関する注意事項
オンライン相談について
外国人在留相談(東京出入国在留管理局)

東京出入国在留管理局(東京入管)では、東京都新宿区にある外国人在留支援センター(FRESC)において、日本に在留する外国人や、外国人を雇用したい企業関係者等からの入管業務に関する相談にお答えしています。
事前予約制なので、待ち時間なく東京入管のスタッフに相談することができます。また、匿名で相談することも可能です。日本語を話せない方には、通訳をつけることもできます。相談方法は、対面(FRESCに直接来て相談)とオンラインから選ぶことができます。
在留資格のこと、入管手続のことなど、分からないことがありましたら、是非ご利用ください。
なお、こちらでは電話での相談は受け付けておりませんので、電話相談を御希望の方は、インフォメーションセンター等をご利用ください。
外国人在留総合インフォメーションセンター等こちらをクリック
在留相談について
- 開設時間
- 平日の午前9時から午後5時(祝日、年末年始は除く)
- 対応言語
- やさしい日本語、英語、中国語、韓国語、ベトナム語、ネパール語、インドネシア語、フィリピノ語、タイ語、ポルトガル語、スペイン語
※他の言語も対応できる場合があります。予約時にご相談ください。
- 費用
- 無料(通訳を付けた場合も無料です)
・対面(FRESCに直接来て相談)の場合
場所
コモレ四谷四谷タワー13階
外国人在留支援センター(FRESC/フレスク)内
詳しくはこちら(問い合わせ先)
予約方法
電話又はインターネットで予約をしてください。
・オンラインの場合
アプリケーション:
「jinjer(ジンジャー)ミーティング」を利用します。
https://hcm-jinjer.com/meeting/
スマートフォン・タブレットを利用してオンライン相談を行う場合は、事前にダウンロードしてください。
(パソコンを利用する場合は、ダウンロード不要です。)
予約方法
インターネットで予約をしてください。
予約方法
電話予約は03-5363-3025(18言語に対応しています)
日本語、英語、韓国語、中国語、スペイン語、ポルトガル語、タガログ語、ベトナム語、ネパール語、インドネシア語、タイ語、カンボジア語、ミャンマー語、モンゴル語、フランス語、シンハラ語、ウルドゥー語、ベンガル語
※電話では、対面(FRESCに直接来て相談)の予約ができます。
電話番号:03-5363-3025
・インターネット予約はこちら
English form Click here
※インターネット予約の前に、注意事項をお読みください。
※インターネット予約は日本語又は英語で入力してください。
※インターネットでは、対面(FRESCに直接来て相談)とオンラインの予約ができます。
※オンライン相談は、インターネットからしか予約できません。
インターネット予約に関する注意事項

インターネットでの予約は、3営業日前までにお願いします。
2営業日以内の在留相談を希望する場合は、インターネットでの予約を受け付けることはできません。
・インターネットで予約申込をされた方には、東京入管から電話かメールでご連絡します。
連絡先にメールアドレスを入力した方には、東京入管から【仮予約受付】メールを送りますので、ドメイン指定受信などの受信制限をされている場合には、東京入管からのメールを受信できるように「@i.moj.go.jp」の受信許可設定をお願いします。
・インターネット予約をしてから2営業日たっても東京入管から電話又はメールがない場合は、お手数ですが、在留相談予約受付ダイヤル(03-5363-3025)まで確認の電話をしてください。
・【仮予約受付】のメールアドレスは、送信専用です。返信いただいても対応できませんので、ご注意ください。
予約が完了したら、電話又はメールで、(1)確定した予約日時、(2)予約番号、(3)オンライン相談URL(オンライ・ン相談の場合のみ)をお知らせします。仮予約しただけでは、予約が完了していませんのでご注意ください。
予約完了後、キャンセルや予約を変更するときは、予約受付ダイヤルに電話でお知らせください。
オンライン相談について
「外国人在留支援センターまでは遠くて行けない」「対面での相談は不安」といった方は、オンラインによる相談も可能です。
オンライン相談を希望する方は、予約専用フォームから予約をしてください。




・オンライン相談では、アプリケーションソフトウェア「jinjer(ジンジャー)ミーティング」[外部サイトに移動します]を利用します。
https://hcm-jinjer.com/meeting/
・オンライン相談に係る通信料は相談者負担となります。
・オンライン相談の録音・録画は禁止です。
・その他、インターネット予約時に表示される、「オンライン相談利用者へのお知らせ・注意事項」に同意していただく必要があります。
ライトハウス行政書士事務所
外国人ビザ専門
日本語・中国語・韓国語対応
ご連絡先・お問い合わせ
電話:090-1452-1688
(9:00-18:00)
土日祝日もご対応
微信(WeChat) ID: azex1688 |
LINE ID:azex1688 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
対応地域
東京都
港区・新宿区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・練馬区・台東区・墨田区・江東区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区・千代田区・中央区・文京区・豊島区・北区・板橋区等、東京都全域
東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県