ここでは、感染症を広げないための基本的な予防法についてご紹介します。
目次
日本では、特に空気が乾燥する冬の時期に、風邪やインフルエンザなどの感染症が流行することがあるほか、新しいウイルスによって、これまでにない感染症が流行することもあります。ここでは、感染症を広げないための基本的な予防法を紹介しています。感染症が流行しているときは、一人一人が次のことに気を付けましょう。
1.手洗い
流水・石けんによる手洗いは、手指などについたウイルスを物理的に除去するために有効な方法です。外出先から帰ったときや、調理の前後、食事の前など、こまめに手を洗いましょう。
手洗いの手順は、次のとおりです。
①流水でよく手をぬらした後、石けんをつけ、手のひらをよくこすります。
②手の甲をのばすようにこすります。
③指先・爪の間を念入りにこすります。
④指の間を洗います。
⑤親指と手のひらをねじり洗いします。
⑥手首も忘れずに洗います。
※石けんで洗い終わったら、十分に水で流し、清潔なタオルやペーパータオルでよく拭き取って乾かします。
2.咳エチケット
咳エチケットとは、感染症を他人にうつさないために、咳・くしゃみをする際、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖、肘の内側などを使って、口や鼻を押さえることです。
咳やくしゃみが出るときは、次のことを守りましょう。
・マスクを着用して、口と鼻を覆う。
・マスクがないときは、ティッシュ又はハンカチで口と鼻を覆う。
・とっさの時は、袖や肘の内側で口と鼻を覆う。
・何もせずに咳やくしゃみをしたり、咳やくしゃみを手で押さえたりしない。
また、マスクをするときは、正しく着用することも大切です。マスクは、次の手順で着用しましょう。
①鼻と口の両方を確実に覆う
②ゴムひもを耳にかける
③隙間がないよう鼻まで覆う
3.湿度
空気が乾燥すると、気道粘膜の防御機能が低下し、感染症にかかりやすくなります。特に、乾燥しやすい室内では、加湿器などを使って適切な湿度(50 ~ 60%)を保つと効果的です。
4.休養と栄養摂取
体の抵抗力を高めるために、十分な休養とバランスのとれた栄養摂取を日頃から心がけましょう。
5.外出
感染症が流行しているときは、特に高齢者や基礎疾患のある方、妊婦、体調の悪い方、睡眠不足の方などは、外出を控えましょう。特に、人混みや繁華街への外出はやめましょう。
また、外出するときは、必ずマスクを着用しましょう。人混みに入る可能性があるときは、不織布製マスクを着用することで、ある程度飛沫感染等を防ぐことができます。
外国人の日常生活
- 日本の生活ルール
- 感染症の予防
- 日本の地域生活
- 防犯対策
- 電気の契約
- ガスの契約
- 水道の契約
- 携帯電話の契約
- 銀行口座の開設
- 郵便局について
- 交通系のICカード
- 日本の鉄道について
- 日本のバスについて
- 外国人の生活・就労ガイド一覧