行政書士が、新規に在留手続の申請取次業務を行う場合は、「申請取次事務研修会」を受講し、基準に到達し修了証書を交付してもらい、所属の単位会を通じて、届出手続きを行う必要があります。

ここでは、2022年9月の申請取次事務研修会を例として、申込方法をご紹介します。

目次

1.新規に在留手続の申請取次業務を行う場合

2.申請取次事務研修会の概要

3.申込・受講の流れ

4.結果通知・修了証書の発送

5.留意事項

6.お申込み先・申込手続に関する照会先

1.新規に在留手続の申請取次業務を行う場合

行政書士が新規に申請取次業務を行う場合、日本行政書士会連合会が主催する、「申請取次事務研修」を受講する必要があります。

この研修は、中央研修所研修サイトに登載するVOD(ビデオ・オン・デマンド)システムを用いた研修で、所定の期間内であればいつでも、ご自宅や事務所で、パソコン、タブレット、スマートフォン等で聴講可能な研修です。

受講を希望する方は、以下の開催概要と留意事項をご確認の上、お申込みください。
研修の基準に到達した方には、修了証書を交付します。

なお、令和4年8月1日より、届出済証明書の交付を受けている行政書士の「更新手続き」において、「事務研修の修了証書」を使用できることとする、特例措置を講じています。

2.申請取次事務研修会の概要

⑴主催

日本行政書士会連合会

⑵趣旨

日本の出入国管理制度と入国・在留資格審査における取扱い等に関する理解を深め、事務手続能力の修得を目指します。

⑶対象

新規に申請取次業務を行うことを希望する行政書士

※行政書士証票の交付後に、ご自身の登録番号を確認の上、お申込みください。

※すでに届出済証明書の交付を受けている方もお申込みできます。

⑷定員

日本行政書士会連合会のホームページをご確認。

⑸受講期間

日本行政書士会連合会のホームページをご確認。

⑹申込受付期間

日本行政書士会連合会のホームページをご確認。

※受付期間外のFAX送信及び複数送信は、受付できません。
※上記受付期間内であっても、定員に達した場合は、受付を締め切ります。

⑺申込方法

別紙の申込票兼連絡票に記入し、FAX「03-6756-9885」宛てに、お申込みください。
詳細は、下記「申込・受講の流れ」をご参照ください。

定員に達した場合、入金先着順での受付とします。

※2営業日を過ぎても返信FAXが届かない場合は、お早めにお問合せください。受付が完了していない可能性があります。

※申込受付期間を過ぎてからお問合せしても受付できません。

⑻受講料

30,000円(消費税込)

※払込期限までにご入金がない場合は、申込辞退として取り扱われますのでご注意ください。

※一度納入された受講料は、返金できません。

⑼研修資料等

入金を確認後、申込票兼連絡票に記載された送付先に、研修資料等受講及び効果測定実施に必要な書類を宅配便でお送りします。

お受け取りできる送付先を、お申込票にご指定ください。

※お届けは受講開始日直前のお届けとなります。届かない場合はお問い合わせください。

⑽VOD講座(2022年9月の例)

申請取次行政書士管理委員会(以下「委員会」という。)が指定する以下のVOD講座の聴講を求めます。

①出入国管理行政の現状、入国・在留資格審査業務の概要、申請取次制度の概要、事務連絡
(委員会)

②入国・在留手続概論
(東京出入国在留管理局)

③出入国・在留関係諸申請の実務
(東京出入国在留管理局)

④入管業務に関する職務倫理(基礎編)令和4年3月改訂
(委員会)

※①~④について、聴講終了時に発行される修了証を提出します。

※①~③は受講期間にあわせて、受講者のみを対象に公開します。

※ご使用のPC環境等でビデオ視聴が可能か、修了証の発行が可能かをご確認の上、お申込みください。

・確認方法

中央研修所研修サイトのログイン画面>よくあるご質問>動作環境>視聴確認及び修了証確認
から確認できます。

⑾効果測定

理解度を確認する効果測定を実施します。

※問題用紙及び解答用紙(マークシート)を研修資料等と合わせてお送りします。

※効果測定の結果、基準に到達せず、「入管業務を適正に行う知識を著しく欠く者」と判定された場合、修了証書は交付されません。

⑿レポート課題

委員会が指定するレポートの提出を求めます。
※課題の詳細は、研修資料等と合わせてお送りします。

3.申込・受講の流れ

①申込書兼連絡票(別紙)に必要事項をご記入の上、A4判のまま、FAXにてお申込みください。

※FAX機をお持ちでない場合でも、コンビニエンスストア等からFAXにてお申込みください。その際は、申込票兼連絡票のFAX番号欄に「郵送希望」と記入してください。

※送付状は不要です。申込書兼連絡票のみお送りください。

※お申込をした時点で、開催概要・申込票兼連絡票に記載の留意事項及び誓約事項について承諾・同意したものとみなします。承諾・同意できない場合は受講できません。

②2営業日以内に、受付係より、受講料振込方法を記載したFAXを返信します。

※FAX番号欄に「郵送希望」と記入した方には、郵便にて振込方法を発送します。

③振込方法に記載の払込期限までに、ご入金ください。
※払込期限までにご入金がない場合は、申込辞退として取り扱われます。

④入金確認後、受付係より、受講番号を記載した受講票をFAX送信します。
※FAX番号欄に「郵送希望」と記入した方には、郵便にて受講票を発送します。

⑤研修資料、受講の手引き、効果測定問題、効果測定解答用紙、レポート課題等を送付します。

⑥資料等が届きましたら、中央研修所研修サイトにログインし、委員会が指定するVOD講座を受講期間内に聴講してください。聴講後は必ず、修了証を印刷してください。

⑦VOD講座聴講後、効果測定を行ってください。

⑧課題レポートを作成してください。

⑨締切日までにVOD修了証、効果測定解答、課題レポートを日本行政書士会連合会宛てに送付してください。

4.結果通知・修了証書の発送

課題提出締切り後、委員会の審査を経て、課題を提出した方宛てに、結果を通知します。その際、基準に到達した方には、修了証書を同封します。

※採点内容等の問合せには応じられません。

5.留意事項

・「事務研修会」は新規向けの研修です。
更新向けの「実務研修会」とは異なりますので、お申込みには十分ご注意ください。

・入金先着順での受付です。

ご入金の先着順に受付します。
なお、受付期間外のFAX送信及び複数送信は、受付できません。
また、申込受付期間内であっても、定員に達した場合は、受付を締め切ります。

・お申込の際、職印の押印がされていない場合は受付できません。確認のため、濃くハッキリと押印ください。

・払込期限までにご入金がない場合は、申込辞退として取り扱われます。

・結果通知・修了証書

課題提出締切り後、委員会の審査を経て、課題を提出した方宛てに、結果を通知します。
その際、基準に到達し方には、修了証書を同封します。

修了証書がお手元に届きましたら、各自、ご所属の単位会を通じて、届出手続きを行ってください。
研修会の修了証書は、交付の日から1年を経過すると失効しますのでご注意ください。

なお、修了証書の氏名については、行政書士証票に記載されている氏名で発行いたします。

・刑事処分、知事による処分、単位会による処分等を受けている場合

新規又は更新の申出について、受付ができない場合がありますので、ご所属の単位会にお問合せください。

・ホームページでの情報掲載

効果測定に係る事前予習用参考資料等、申請取次関係研修に関する各種情報を次の場所に掲載しています。

掲載場所

会員専用サイト「連con」 >中央研修所 >申請取次関係研修に関するお知らせ >「申請取次研修会効果測定用設問集」の改訂について

6.お申込み先・申込手続に関する照会先

お申込み先

FAX:03-6756-9885

申込手続に関する照会先

全行団 行政書士申請取次関係研修会受付係 受付照会
TEL:03-6450-1622

※個別の到着確認はできません。2営業日過ぎても振込案内が届かない場合はお問合せください。
受付が完了していない可能性があります。

※送付状は不要です。申込書兼連絡票のみお送りください。